2025年6月19日木曜日

4年生理科です。

  4年生が理科で電気の学習を行いました。プロペラを速く回すには電池をどうつなげばよいか、一人一人が実験しました。乾電池2個使うと、速く回るようになった児童もいましたが、速くならない児童もいて、どうしてそうなるのかみんな疑問をもっていました。その疑問解決は次回の実験のようです。














2年生算数です。

  2年生は算数で九九の学習をしています。今日は六のだんです。九九の答えがどんな仕組みになっているかを考え、九九を暗唱できるように練習しました。6×7=42、6×8=48のところが言いづらかったようですが、みんな頑張って練習していました。