本日、スクールカウンセラーの寒河江亜衣子先生をお招きし、5年生に講話をしていただきました。題は「よりよい集団となるために~脳の発達とコミュニケーション~」です。人と関わる際の脳の働きや実際の言動などについて、具体的な例を挙げてわかりやすく教えていただきました。普段の生活に活かしてほしいと思います。
5年生が家庭科の調理実習を行いました。家庭科が始まって初めての調理実習でした。子ども達はとても手際よく野菜をゆでていました。ぜひこれから実生活で活かしてほしいです。