本日は2学期最初の全校朝会です。2学期への決意表明を4年生児童が発表しました。引き続き2学期の学級委員の任命を行いました。みんな元気よく返事をしました。学級委員としての自覚が感じられました。
2025年8月29日金曜日
2025年8月28日木曜日
教育実習生が実習中です。
昨日から2名の教育実習生が実習を行っています。お二人とも本校出身で大学生です。今日は二日目で、いろいろなクラスの授業を見学しています。5校時は外国語指導助手ロイデ先生の4年生外国語の授業参観です。子ども達はとても楽しく学習していました。
2025年8月27日水曜日
2学期スタートです。
長い夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。子ども達の元気な姿や挨拶がとてもうれしく感じます。始業式では「命を大切にすること」を話しました。2学期のめあてや目標をしっかり立てて、充実した学期になることを期待してます。
登録:
投稿 (Atom)
3年生総合的な学習です。
3年生の総合的な学習の時間で福祉に関する学習を進めています。今日は聴覚に障害がある方を講師に、耳の聞こえない方とのコミュニケーションについて学習しました。子ども達は真剣にかつ意欲的に学習に臨んでいました。

-
国立科学博物館から電車で移動して、豊洲公園へ。 電車移動は班ごとです。何とか全部の班、全員が豊洲公園にたどりつきました。お腹がすきました。 お昼ご飯の時間です。みんなおいしそうに食べていました。 お昼ご飯のあとは「がすてなーに」見学です。
-
みんな無事にホテルに到着しました。注意をお聞きし、ルームキーを受け取り、部屋に入ります。着替えをしたら待ちに待った夕食バイキングです。みんなおいしそうに食べていました。おかわりをする児童もいて、お腹いっぱいいただきました。みんなとても元気です。