今日は市内一斉の小中連携の日です。市内の小中学校の先生方が互いの学校の授業を見学したり、情報交換をしたりする日です。第二中学校ブロックでは、ブロック内の小学校に第二中学校の先生方が分かれて参観に訪れました。南部小学校には11名の先生方が来校され、授業の様子を見学されました。見学後は本校の先生方と情報交換を行いました。とても有意義な会になりました。
2025年6月30日月曜日
2025年6月27日金曜日
全校朝会です。
今日の全校朝会は生活目標の話でした。児童会事務局の皆さんが、7月9日に予定されている全校計算テストの学年の目標を聞いて、みんなに伝えました。1学期登校日があと18日です。夏休みに向けて1学期のまとめをしっかりやっていきましょう。
2025年6月26日木曜日
3年生外国語活動です。
3年生から新しく外国語活動は始まっています。週一時間ですが、子ども達はとても楽しみにしているようです。今日はDo you like〇〇?というフレーズを学習しました。音楽に合わせて歌ったり、友達と会話したり、とても楽しく学習しました。
2025年6月25日水曜日
登録:
投稿 (Atom)
-
国立科学博物館から電車で移動して、豊洲公園へ。 電車移動は班ごとです。何とか全部の班、全員が豊洲公園にたどりつきました。お腹がすきました。 お昼ご飯の時間です。みんなおいしそうに食べていました。 お昼ご飯のあとは「がすてなーに」見学です。
-
みんな無事にホテルに到着しました。注意をお聞きし、ルームキーを受け取り、部屋に入ります。着替えをしたら待ちに待った夕食バイキングです。みんなおいしそうに食べていました。おかわりをする児童もいて、お腹いっぱいいただきました。みんなとても元気です。