1年生が1階プレーホールで音楽の学習を行いました。鍵盤ハーモニカや歌の練習をしました。鍵盤ハーモニカの指使いはもちろん、つば抜きや片づけ方も上手になりました。みんな楽しそうに歌っていました。
2024年9月30日月曜日
2024年9月27日金曜日
朝会です。
本日の朝会は10月の生活目標の話とあいさつの取組発表でした。児童会事務局の皆さんが発表しました。あいさつはクラスごとに期日を決めて、朝、あいさつ運動を行います。あいさつが響く学校にするために「わたしたちは本気です」と事務局員が話した言葉が印象的でした。
2024年9月26日木曜日
2年生体育です。
本日、教育実習生の研究授業を行いました。2年生の体育です。子ども達はグループの仲間と協力して、息を合わせ、心を一つにしてマット運動の発表会を行いました。みんなとても素敵な表情で学習に取り組んでいました。
2024年9月25日水曜日
民生委員・主任児童委員との懇談会です。
本日、南部地区の民生委員と主任児童委員との情報交換を兼ねた懇談会を開催しました。授業の様子を見ていただき、現在の学校の状況などを意見交換しました。委員の方からは、「とても落ち着いていますね。」「自分から学んでいる様子がたくさんみられました。」といったお話をしていただきました。ありがとうございました。
登録:
投稿 (Atom)
-
国立科学博物館から電車で移動して、豊洲公園へ。 電車移動は班ごとです。何とか全部の班、全員が豊洲公園にたどりつきました。お腹がすきました。 お昼ご飯の時間です。みんなおいしそうに食べていました。 お昼ご飯のあとは「がすてなーに」見学です。
-
みんな無事にホテルに到着しました。注意をお聞きし、ルームキーを受け取り、部屋に入ります。着替えをしたら待ちに待った夕食バイキングです。みんなおいしそうに食べていました。おかわりをする児童もいて、お腹いっぱいいただきました。みんなとても元気です。