明日は一学期最後の参観日・学級懇談会です。どうぞよろしくお願いいたします。各教室の廊下側の掲示板には児童の作品等が掲示されています。また、中央廊下等にも学年ごとの掲示板がありますので、どうぞご覧ください。今日の給食とともに紹介します。
南部小学校 学校ブログ
2025年7月15日火曜日
2025年7月14日月曜日
中間休みです。
中間休み、子ども達はおもいおもいのすごし方をしています。グランドで元気にサッカーやドッヂボール、遊具でブランコ、鬼ごっこ、教室で友達と談笑、一輪車や竹馬の練習、ベニバナ摘み、などなどです。学校には米沢市(南原地区で栽培されてもの)から頂いたベニバナを飾っています。
2025年7月11日金曜日
全校朝会です。
今日の全校朝会は、縄跳び強化期間に合わせて、体育委員会からの縄跳び発表でした。体育委員会の児童が、駆け足跳びやハヤブサなどを披露し、縄跳びへの意欲付けを図りました。たくさん練習してどんどんレベルを上げてほしいです。
登録:
投稿 (Atom)
明日は参観日です。
明日は一学期最後の参観日・学級懇談会です。どうぞよろしくお願いいたします。各教室の廊下側の掲示板には児童の作品等が掲示されています。また、中央廊下等にも学年ごとの掲示板がありますので、どうぞご覧ください。今日の給食とともに紹介します。

-
国立科学博物館から電車で移動して、豊洲公園へ。 電車移動は班ごとです。何とか全部の班、全員が豊洲公園にたどりつきました。お腹がすきました。 お昼ご飯の時間です。みんなおいしそうに食べていました。 お昼ご飯のあとは「がすてなーに」見学です。
-
みんな無事にホテルに到着しました。注意をお聞きし、ルームキーを受け取り、部屋に入ります。着替えをしたら待ちに待った夕食バイキングです。みんなおいしそうに食べていました。おかわりをする児童もいて、お腹いっぱいいただきました。みんなとても元気です。